ブログですよ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
醒も後残す所一話となりました。
久しぶりの怒涛の更新ラッシュに死にかけた日々…
全ての秘密は明らかになりませんが、とりあえず一区切りは出来そうです。
そんな私の栄養分は主に拍手したありがとうございます。
今日は拍手に返信させて頂きました。
大変遅くなって申し訳ございません。
誠にありがとうございました。
最終話は近い内に更新できればと思います。
一応更新材料は出来上がりましたが、誰も望んでいないようなものです。
日付変わったらあげるか…
久しぶりの怒涛の更新ラッシュに死にかけた日々…
全ての秘密は明らかになりませんが、とりあえず一区切りは出来そうです。
そんな私の栄養分は主に拍手したありがとうございます。
今日は拍手に返信させて頂きました。
大変遅くなって申し訳ございません。
誠にありがとうございました。
最終話は近い内に更新できればと思います。
一応更新材料は出来上がりましたが、誰も望んでいないようなものです。
日付変わったらあげるか…
たくさんのぱちぱちありがとうございます!
励みになりました!
レス不要の方もありがとうございます!
そして、阿呆な拍手の中身にもお言葉ありがとうございました!
いつもこの調子ですので、ついてきてくださると嬉しいです。
2月8日
Aさま
うちの富数でよければいくらでも読んで行ってやって下さい。
と言うより、分かる方がいらっしゃるとは青春ジグザグロード(笑)。
私も結構うろ覚えで申し訳ないんですが、流れ星の転校生って言われたらもうそりゃあ。
全体的に面白かったですよね。
今年の五月からDVDが発売されるとか。
レンタルにならないかなーと密かにわくわくしてます。
こんな私ですか、燃えも萌えも提供できるようにがんばります!
2月15日&2月23日
Sさま(もしくはFさま)
お名前の読み方が分からなかったのですみません(土下座)。
抱きしめに行って良いですか!肉襦袢ですが!暑苦しいですが!
感想ありがとうございます!
何度も読み返してはにやにやさせていただきました。
書いてるものを好きって言ってもらえるのはとても嬉しいです。
もう、更新する励みになりました。
女神の目処がついたので他の更新も手を入れられると思います。
名前を挙げていただいたシリーズは手持ちがありますので。
私の書く数馬はフィルターにフィルターを重ねて大変な事になっているのは重々承知してますが、気に入っていただけたら幸いです。
ともかく数馬は可愛い生き物。作兵衛頑張れ。をモットーに頑張らせていただきたいと思います。
不器用くん~、転生、粉砂糖、芸能、過保護四年生ももっしもっし書かせて頂きますので。
こんな素敵なラブコールならいくらでも待ってます!
ありがとうございました!
あと、ちょっとお聞きしたいんですが、現パロ転生富数♀を連載なさっている携帯サイト様の管理人の方でいらっしゃいますか?
もし違っていたらごめんなさい。本当にすみません。
お名前を見てもしやと思ったものですから…
2月17日
3時42分の方
いらっしゃいませこんばんはー!
私の姿をしってらっしゃるんですね…肉襦袢でごめんなさい…どうにも痩せないこの体。
とっても素敵な時代からうちのサイトをありがとうございます…いつもきりもみ回転ですみません…
女体化は既にライフワークなのでどうにもならないなぁと思ってます。
そんな私ですが握手してください。良ければ、暑苦しく抱きしめます。
褒めていただくと嬉しくてごろごろしてしまうタイプです。
イメージ的にはさくやひめがいさくでちるひめがかずまかなぁと思って今回はお名前をお借りしました。
神話系は古事記が大好きなので、いつかやれたらなぁと思っています。
アマテラスな仙蔵(♂)とツクヨミな文次郎とスサノオな留三郎。理想だ。
醒もそろそろ終わりが見えたのであと一息。まだまだ序盤ですが、お付き合いいただけると幸いです。
あと、個人的に容器乱舞大好きです(にっこり)。
2月21日
Tさま
こんばんは!
伊作は、誰より肝が据わっていると信じています。と言うか、保健委員会が、ですが。伊作は既にプロの忍者ですから子供ではないんですよねぇ…
だから、裏切りとか謀とか世間には一杯ある事をそろそろ悟らせたいと言うか何と言うか。
女神の数馬はちょっと特殊なので、数馬だけは悟っていそうな感じはします。
うちの女神さまたちは最強なので怒らせると怖いんですよ(笑)。
奥歯に毒は友人からの入れ知恵です。誰よりも忍者に直向きな保健委員会が好きなもので…その辺甘っちょろそうな文次郎とか留三郎とかとても滾ります。
数馬の言葉はむしろ伊作を馬鹿にした人間へかなと思いました。最強萌黄色集団の中で、伊作が忍者に向いてないと思った奴はいなさそうな気がします。なんなくですが。
左門は男前です! 決断力です!
ここぞと言う時落ち着いているのは左門だと思います。自分の信じた道を行ける子だと思います。
女神はそろそろ終盤ですが、お付き合いいただけると幸いです。
2月24日
15時21分の方
ありがとうございます!
転生って不思議な魅力がありますよね。
私が書くと大概過去が不幸なんですが、その分未来が辛くても幸せならいいなと思って書いてます。
過去の分も幸せに。
出来れば、全員記憶を持っていてくれると嬉しいなと思います。
そんな話たちですが、楽しんでいただければ幸いです。
励みになりました!
レス不要の方もありがとうございます!
そして、阿呆な拍手の中身にもお言葉ありがとうございました!
いつもこの調子ですので、ついてきてくださると嬉しいです。
2月8日
Aさま
うちの富数でよければいくらでも読んで行ってやって下さい。
と言うより、分かる方がいらっしゃるとは青春ジグザグロード(笑)。
私も結構うろ覚えで申し訳ないんですが、流れ星の転校生って言われたらもうそりゃあ。
全体的に面白かったですよね。
今年の五月からDVDが発売されるとか。
レンタルにならないかなーと密かにわくわくしてます。
こんな私ですか、燃えも萌えも提供できるようにがんばります!
2月15日&2月23日
Sさま(もしくはFさま)
お名前の読み方が分からなかったのですみません(土下座)。
抱きしめに行って良いですか!肉襦袢ですが!暑苦しいですが!
感想ありがとうございます!
何度も読み返してはにやにやさせていただきました。
書いてるものを好きって言ってもらえるのはとても嬉しいです。
もう、更新する励みになりました。
女神の目処がついたので他の更新も手を入れられると思います。
名前を挙げていただいたシリーズは手持ちがありますので。
私の書く数馬はフィルターにフィルターを重ねて大変な事になっているのは重々承知してますが、気に入っていただけたら幸いです。
ともかく数馬は可愛い生き物。作兵衛頑張れ。をモットーに頑張らせていただきたいと思います。
不器用くん~、転生、粉砂糖、芸能、過保護四年生ももっしもっし書かせて頂きますので。
こんな素敵なラブコールならいくらでも待ってます!
ありがとうございました!
あと、ちょっとお聞きしたいんですが、現パロ転生富数♀を連載なさっている携帯サイト様の管理人の方でいらっしゃいますか?
もし違っていたらごめんなさい。本当にすみません。
お名前を見てもしやと思ったものですから…
2月17日
3時42分の方
いらっしゃいませこんばんはー!
私の姿をしってらっしゃるんですね…肉襦袢でごめんなさい…どうにも痩せないこの体。
とっても素敵な時代からうちのサイトをありがとうございます…いつもきりもみ回転ですみません…
女体化は既にライフワークなのでどうにもならないなぁと思ってます。
そんな私ですが握手してください。良ければ、暑苦しく抱きしめます。
褒めていただくと嬉しくてごろごろしてしまうタイプです。
イメージ的にはさくやひめがいさくでちるひめがかずまかなぁと思って今回はお名前をお借りしました。
神話系は古事記が大好きなので、いつかやれたらなぁと思っています。
アマテラスな仙蔵(♂)とツクヨミな文次郎とスサノオな留三郎。理想だ。
醒もそろそろ終わりが見えたのであと一息。まだまだ序盤ですが、お付き合いいただけると幸いです。
あと、個人的に容器乱舞大好きです(にっこり)。
2月21日
Tさま
こんばんは!
伊作は、誰より肝が据わっていると信じています。と言うか、保健委員会が、ですが。伊作は既にプロの忍者ですから子供ではないんですよねぇ…
だから、裏切りとか謀とか世間には一杯ある事をそろそろ悟らせたいと言うか何と言うか。
女神の数馬はちょっと特殊なので、数馬だけは悟っていそうな感じはします。
うちの女神さまたちは最強なので怒らせると怖いんですよ(笑)。
奥歯に毒は友人からの入れ知恵です。誰よりも忍者に直向きな保健委員会が好きなもので…その辺甘っちょろそうな文次郎とか留三郎とかとても滾ります。
数馬の言葉はむしろ伊作を馬鹿にした人間へかなと思いました。最強萌黄色集団の中で、伊作が忍者に向いてないと思った奴はいなさそうな気がします。なんなくですが。
左門は男前です! 決断力です!
ここぞと言う時落ち着いているのは左門だと思います。自分の信じた道を行ける子だと思います。
女神はそろそろ終盤ですが、お付き合いいただけると幸いです。
2月24日
15時21分の方
ありがとうございます!
転生って不思議な魅力がありますよね。
私が書くと大概過去が不幸なんですが、その分未来が辛くても幸せならいいなと思って書いてます。
過去の分も幸せに。
出来れば、全員記憶を持っていてくれると嬉しいなと思います。
そんな話たちですが、楽しんでいただければ幸いです。
PR
この記事にコメントする