忍者ブログ
ブログですよ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きゅうりをぼりぼり食べてたら食べ過ぎた…。駄目だ、夏野菜美味しすぎる。
夏野菜のカレーとか大好きですよ!
トマトを冷たく冷やしたのも好きだし、ナスの素あげとかたまらない。
しかし、ダイエットに繋がらないのはやっぱり肉を食うからなのか、そうなのか。

拍手やら色んな方面で心配をおかけしてすみません。
元気です。
確かにじっとりと暑くなると調子は崩しやすいんですがね。
でも、今は萌えで乗り切れる。暑くても平気な自分が怖い。無理をしない程度に萌えてます。
ただ、眠いのと暑いのが一緒に来ると壊れます。小説打って気が付いたらとんでもない話が出来てたりします。この前は本当にびっくりした。
皆さんも快適な睡眠を取りましょう。今のところ寝場所だけは快適な涼しさです、はい。
ノーパソ様を妹が使用しているので、涼しい部屋で作業できないのが辛いなぁ。
でも、真夏日になったら有無を言わさずノーパソをぶんどる予定です。夜だけでも使わせろ!

今日は頂いた拍手に返信をさせて頂きました。
募集拍手と平行に拍手を送ってくださってありがとうございます。


拍手、ありがとうございます。
何か、どこ見ても忍しかない状態で申し訳ないです。
それでも、がっすがっす更新して行きますので、宜しくお願いします。
あと、拍手を下さる方でお名前を表記してくださる方は、読み方も表記してくださると嬉しいです。

6月26日
23時半頃の方。
日記の方まで読んでいただいてありがとうございます。
ここまで来たら、納得いく形に仕上げたいと思います。かれこれもう七年ほど温めていた結末なので(笑)。
市場を書く時点で、全部決めてたんですよ。
お父さん達が頑張る話を書きたいので、お待ち頂けると幸いです。

6月27日
Oさま
イニシャルはOさまで宜しかったでしょうか。もし、別の読み方だったら申し訳ございません。
プチ企画の際、リクエストをありがとうございました。
女体化しかない、しかも保健委員と用具委員が家族にしか見えない私の話を読んでくださってありがとうございます。
書くたびににやにやしているので、自給自足しているものだとばかり思っていました。そんな何かが伝わったなら何よりです。
しかも、粉砂糖まで楽しみにしていただけるとは! 私も原作が死ぬほど好き過ぎて、考えた時あほ過ぎる尾t思ってました。絶対言わせますんで、文次郎に(笑)。じゃなくて、保健委員に。保健委員全員が言ってくれたら私は深紅のハートを出す自信が有ります。
これからもちもち頑張りますので、宜しくお願いします。

6月30日
Oさま
いつもありがとうございます。今回はリクエスト企画の方も参加していただいて。
思いついた話から書かせていただいているので、Oさまのリクエストして下さった話ももちろん書かせていただくことになると思います。その際は宜しくお願いします。
実際、私があの風呂場にいたかったと言うのは秘密秘密。焦る青少年を眺めていたかったです(笑)。
あの、何と言うか、こんな辺境の地で扇風機回していトドにイラストを恵んでくださるというのは本当ですか? 下さるなら掻っ攫いますよ! 本気で!
いえ、花の無いサイトなので、イラスト頂けると嬉しいです、はい。

7月1日
1時頃の方。
お風呂のリクエストありがとうございました。
いや、書いてる私が物凄く楽しかったです。萌えを分けて頂いてありがとうございます。
風呂に入るならば、男どもの反応が見たいと勝手にくっつけてしまいましたが、大丈夫ですか?
リクエストはいくつ貰っても消化する気でいたので大丈夫ですよ。
人様から萌えを分けていただく事は、ありがたやありがたや。
ですから、お気になさらずに。貰った私は嬉しかったです。
これからももちもち更新して行きますので、萌えが形になったところを見に来てやって下さい。
ありがとうございました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
高橋侑
性別:
女性
自己紹介:
暖かい地方に住む小さなケモノです。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]