[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気が付けば、もう十数年の乙女ゲーマーです。
最初は、ルビーなパーティさんの某天使のゲームから始まったんですが。
それから、ア/ル/バ/レ/アの乙女やらなんやら手を出し、D/3のソフトは最初の頃全部買ってました。
そして今はなんと言うか驚くほど乙女ゲーって多いですよね。
姉妹揃って乙女ゲーマーなのですが、二人の共有ソフトは気が付けば箪笥の一段を埋め尽くさんか勢いです。
妹はT/A/K/U/Y/Oさんフリークで、私はルビーなパーティさんが担当なのですが。
それ以外だと、基本的に恋愛以外の目的があるゲームを好んでします。
読むだけだと退屈してしまう体質らしいです。
その点ルビーなパーティさんのゲームは恋愛以外に目的があるので、買っても外れがないのが嬉しい。
今はコルダ3の発売を記念して、妹はPSPで2fを。私はPS2でアンコールをやっています。
トランペットは私の中で一位二位を争う好きキャラです。鋼の守護聖とどちらを取るかが難しいところ。
遙かシリーズは基本的に天の朱雀好きです。I上ボイスキャラも捨て難い。
とこんな風に書いてますが、まー、N/Lはゲームするだけで満足なので、気が付くとB/L脳が働き、もうこいつとこいつくっつけばいいんじゃね?と思ってしまいます。
天使は風×鋼。
遙かは2の地の朱雀×天の朱雀。
コルダは木火。
うん、いろんな意味でごめんなさい。
でも、トランペットは既に脳内で女体化変更が済んでいるので、フルートが嫁さんに貰えばいいと思ってます。
主人公ちゃんはヴァイオリンとくっつけばいいと思ってます。
…どこまで行っても脳内がおかしな事になっている。
ほんと純粋に乙女ゲー好きな人ごめんなさいね。
なんと言うか、くっつくまでの過程が好きなので、ついやっちまうんですよ。
悲しいB/L(女体化限定)脳の性…。
それでも乙女ゲーは好きなのでもりもりやりますよ!
るしあんびーずとネオアンは原稿が終ってからという事で。
でもコルダはやっちまうんだぜ!
苦節八年で珠玉のED見れたし。
トランペットは見たので、次はフルートとチェロ!それからクラリネット!後声楽!と言うかコンプ!
原稿やりながら息抜きにやりたいと思います。
さー、原稿やるか。