忍者ブログ
ブログですよ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日早くに目が覚めたので更新デーと銘打って、朝からパソコンに向かってました。
そして出来上がったのが、物凄く地味な更新。
一応更新履歴では5周年記念と活動の更新をお知らせしていますが、実は拍手の中身も変わってます。
すっかすかですが。
最近ずっと吸血鬼話が書きたいなぁと思っていたので、吸血鬼の話をほんのちょっとだけ書きました。
本編を書くかどうかは私次第です。
登場人物を紙に書き出して挫折しそうです。
これだけの人数動かせるのかと聞きたくなりました。
一応お題も見っけて来てはいるんですがね。
頑張って書きたいなぁ。
バトルとか苦手ですけど。
ゴシックな雰囲気とか苦手ですけど。
ある意味病んでるので書けなくはないかなと。
連載系ほっぽり出して何かいてるんだろうと思いましたが、後悔はしていません(待て)。
好きなときに好きなものを書くが今年の信条なので、頑張ります。

メールのお返事と拍手の返事をさせていただきました。
届いてないよーと言う方は申し訳無いのですが、ご一報の程をお願いします。
PR
某三男のブログが荒れてしまってから大変なようです。
自分のブログが荒らされるのは仕方ないないなぁと思うところが多々あるんですが、自分の好きな人のブログが荒らされるのは、物凄く哀しい。涙が出るほど哀しいです。
有名税なんだろうけど、ご本人が体調を崩してなければいいなと思います。
いろいろ大人の事情があるんだから静観しましょうと言ってみます。
ここで初めて使うけど、頑張って下さい。
三男にハッピース!

大阪冬の陣、お疲れ様でした!
うちのサークルを覗いてくださった皆様、ありがとうございました。
鋼、新刊なくってごめんなさい。
ついでに天空女の子でごめんなさい。
それでも買って行って下さった皆様には、抱えきれないくらいの感謝を(いらんだろう)。
いやはや、会場と同時に別の号館にすっ飛んで行ってしまって申し訳ございません。
二階に上がらなければ、今日は絶対に上れないと踏んで二階に走ってました。
十数分後に降りた時には、下が大変な事になっててびっくりしました。
本当は国擬人化漫画とゆんだむ欲しかったけどあきらめました。
前評判から聞いてたんですが、物凄い人気ですね。
寄る年波には勝てず、早々にサークルに戻りました。
何か、椅子が側溝の上にあった所為か物凄く寒かったです。
イベント終ったあと食べた蕎麦の温かさが身に染みました。
大阪はおそらく来年まで参加の予定がないんですが、また遊びに行きたいです。
夏に行けたらいいなぁ。



で、今日の日記のタイトルについて。
あっちの話なので、暗号日記だと思います。分からない方はスルーしてやってください。
ちょいネタバレっぽいのを含むので反転。

今年のバイク乗りが大変な事になっているのは前から分かっていたんですが、これはもしや活動しろと言う神の思し召しか?と考えまして。
だって、鏡とトランプ…期待はしていませんが、でも、それでもあの世界に主人公が飛ぶとしたらありえないことではない、よね?とか思っちゃって。
蝙蝠は無理でも、牛乳はありなんじゃないかなぁとか。
んでもって興味を持った方が、書いてくれるんじゃなかろうかと(他力本願)…!
そうなるとですね、創作虫がよいせと出てきまして。
龍(赤でも黒でも)×蝙蝠(マイナーだという事は分かっている)が書きたいなぁ、とか。
ハート×牛乳(マイナーだと以下略)が書きたいなぁ、とか。
そんでもって読みたいなぁとか。
新年早々そんな事を考えておりました。
蝙蝠大好きです。TVも映画もSPも大好きです。
牛乳大好きです。かわいいよかわいいよ牛乳。
と、鼻息荒く言ってますが、今年のバイク乗りはちと不安です。
敵、全部出てくるって、鏡とトランプの場合どうよ? と思うわけでして。
だって、タイム(以下略)した世界なら、敵の存在はない訳だし。ああでも、そうなるとあの二人がまだ存在する時間軸? 誰が生き残る世界? 何人まで出るの? と疑問が。何と言うか、TVの最終回で号泣した身としてはちと悲しいかな。もう誰も死ななくてすむ世界だと思ってたから。
それに、切り札二枚になってるあの世界の敵って、確か封印したよね? Gがまた出てくるの? そうなるとボード復活? またラウザーが云々になったらハートが戦うの? となると、ハートも敵だよね? スペード帰ってくるの? と聞きたい事が多数。
他の作品も好きは好きなんですが、この二作品に対しては思い入れが強すぎていろいろ突っ込みたい事がいっぱいです。
まぁ、見てからじゃないと分からないんですが。
楽しみ半分、不安半分といった所です。
…やっぱり書きたいなぁ(笑)。

それから、今年はいわゆる危険ゾーンに突入していこうかと思ってます。
あっち系とそっち系(どこだ)。
まぁ、上記で述べた通りの作品と、それより危険な方向のもの。
検索除けしても怖いものです。
活動するとしたら紙媒体かパス請求制のブログか。自サイトには怖くて置けません(上記に述べたのは存在してるんですけどね/笑)。
そろそろ暴走気味のこの情熱をどこかに吐き出したくなってきました。
蝙蝠の話と牛乳の話とあおいあのこのお話を!
すいません、すっ飛んだ方向に行ってしまいました。
最近、富に脳と発言が暴走しているので、うっかりすると零れそうなのですよ。
TV見てたら妹に「息と瞬き以外するな」と怒られるくらいには。
…にやにやが止まりません。セットだと更ににやにや、トリオだともんどり打ちます。昨日の放送も可愛か(黙れ)。
ごめんなさい、いろいろ余所見しまくって。
て言うか、完全な暗号日記です。

さいさき不安なサイトですが、見捨てないでやってください。
 

日記を書いた次の日、風邪らしきものを引き、寝込んでいました。
今日(既に昨日か)、やっとコピーにいけました。
新刊は確保しました。製本作業終りました。
今日起きたら荷造りします。
良かった、何とか動けるようになって(涙)。
泣いても笑っても後二日で出発です。
頑張ります。

ベッドとお友達だった私ですが、昨日母親が体調を崩したので家の事してました。
その間、ずっとネタでも練るかなぁと思ってたんですが出来上がったのは新たな世界。
あれ、私、いつのまにこっちの世界戻ってきた?
て言うか、ナマ、だよね、これ。
某娯楽番組から出て来て去年一世を風靡した三兄弟。
前から気になるとは言ってたんですが、何でいきなりプロットが出来上がるの。
あの番組巻き込んでるし、何だコレ。
いや、確かにさ、寝込んでいる間携帯でずっと聞いてたけど、アリプロとか他の曲も聞いてたんですよ?
なのに、どうして、私!
原因は分かってるんですよ。
三人で歌うのは最後と言ったあの日から!
三人一緒の姿が見れなくなると思ってしまったあの日から!
号泣してしまったあの日から!
全ては始まっていたのでしょう。
初めてだったんですよ、芸能人の解散(?)を知って泣いたの。
半/ナ/マなら何度でも泣いたんですが。
話の方の流れで中身の方を好きになって、写真集買ったり記念イベント行ったりしたわけですが。
枕元には、某鏡と某トランプの写真集&設定資料集及びM田さん関係はあります。
それくらい好きではあったんですが、創作に関しては中身の人まで行かなかったんです。
なのに、なんだこの状況下。
思いっきり、ファンになってごめんなさいと言ってしまいました。
だって脳内が申し訳なくて…ホントにごめんなさい。生まれてごめんなさい。
先日の放送だって思いっきり斜め下からすっ飛んだ視線で見てたし。
でも、楽しくて妄想をやめられない。
久しぶりにあっちのコンテンツが更新されそうな勢いです(にっこり)。
年末から半/ナ/マと某Kりん(漢字に)が熱かったのに、それ以上になりそうです。
いいんだ、野球大好きな馬鹿って大好きだから。
末っ子大好きだから。
そうなると、今まで以上にロックがきつくなる可能性が高いですが、その時はその時です。
本にするかネットの波に乗せるかはまだ分かりませんが、近いうち形にしたいと思います。
きいろがあおのことすきすぎるはなしですよ。
ほんきでじなん×さんなんです。
ちょうなんはあたたかくみまもっています。
私がひた走る道はマイナーだと知っていますが、末っ子好き過ぎる。
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

侍の原稿が終りました。コピー誌なのであとはコンビニ(と言う名の酒屋)に走ります。
という訳で一段落。
新刊は今年は侍二冊のみになりそうです。
鋼の無料配布は無理っぽいです。ごめんなさい。
書きたい話が書けたので満足しております。何ていうか水→?←天的話ばっかなのですが。なのに水天サークルだと言い張ってます。両思いの話は書けなかったよ…。私のビジョンで行くとくっつくのはおそらく高校卒業してからだと思うので。
脳内ではすでに家庭は出来上がっているのですが(どのジャンルも)。
そんなサークルでも宜しければ来てやってください。
最近和製○ヨンセの物まね芸人に体型がそっくりになってしまい、大変な事になっているのがサークルにいたら私です。
…今からでも体重って落ちますか。

原稿のお供にアリプロ聞きながら、WJ死神の映画を十三隊と言う言葉だけを頼りに友人と見に行ったり(四番隊贔屓)、うっかり先日解散した某三色のユニットにいらない情熱を注ぎ込んだり、あっちこっちと余所見ばっかりしていた年末年始でした。
そして、大阪のパンフを買い忘れてしまい、自分の目的のサークル様がオンラインで確認できるところだけと言う悲しい状況下になりましたが、当日頑張ります。

こんな状態で今年ものろのろ更新して行くサイトだと思いますが、また一年お付き合い下さい。


拍手の返事とメールの返信をさせていただきました。
届いていないと言う方は、お手数ですが連絡してやってください。
[176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
高橋侑
性別:
女性
自己紹介:
暖かい地方に住む小さなケモノです。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]