忍者ブログ
ブログですよ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えーっと、また数週間もぐっててごめんなさい。
拍手とかメールとか返せなくてごめんなさい。
通販お待たせしてごめんなさい。
でも、ちょっと復活までに時間かかりそうなのでお待ちいただけると幸いです。
とりあえず、魂の叫びだけ書いておきます。



能力者の中で兵好きだった人いませんかー!




何て言うか、また十五年程さかのぼった罠。
昔は、風使い×呪氷使いでした(今でも好きだけど)。
昨日友人から洗脳されて、うっかり狙撃手×水兵にすっ転びなおしました(これまた昔から好き)。
ちくしょう、コミックスどこやったかな。
新しく集めなおすしかないのか…。

PR
一日だけとか限定してしまった父の日小説ですが、一週間は置いておこうと思います。
いや、一週間他の作業できないと思うんで。
よくよく考えたらサイトの八周年が目の前に。
5周年と7周年の企画が終っていないので、今年は大々的にやらないとは思います。
でも何かしらしたいので一週間足掻こうと思いまして。
何かしらごそごそと動いていると思いますので宜しくお願いします。

で、煩悩のままにと言うかなんと言うか。
友人から再びじーでぃふぇんどを借りまして(またか)。読んでない話を読んだらえらいこと萌えてしまいました。
たった数コマの出来事だったんですが、私には天啓に思えました。
基本的に、「綺麗な天然のお姉さんは好きですか」の萌え属性なので、年下攻がツボにはまるんですね。
年下が年上のお姉さんにときめいてどうしようって言うのが大好物なので、ふらふらっとそっちの方向に行ってしまいます。
隠そうとしたりすると萌え。
年上気付いてないと萌え。
だからもとよし好きなんだよと世界の中心で叫んでくる。
むしろ叫ばせろ。
同士はいないかと探してみても寂しい結果になるとわかっていても!
いつでも特殊なオンリーワンに近いので分かっている。
て言うか、一応次のイベントを来年の大阪(遠い)に狙いを付けているんですが、鋼と侍騎兵とじーでぃふぇんど出したいとか戯言を言ってます。
実際出たら、ジャンルも年齢も何もかも飛び越して何だこれになっているでしょうが。出来れば三兄弟も出したい。サイトがカオスなのに、サークルまでカオスにする気です。
ふー、ちょっと落ち着いた。
いやもう、本当にもときがもときがかわいくて。のだに応援されて頑張れる君が好き。そして、ちゃんと応援してるのだが好き。
私のテンションは打ち上げ花火みたいになってます。
上がったり飛び散ったり広がったりたまに燃えカスが落下してきたり(私の地元の花火大会では恒例です)。
こんなテンションでゴメンねーと言いながら、妄想し続けます。
妄想万歳。
さて、父の日なわけですが。
毎年父親に贈るものは悩みます。
母親には結構あげるものがあるんですが、父親は思いつかない。
ひげそりとかぼうしとか。
今年は時計にする予定です。
何年か周期で時計と髭剃りは贈っておりますが、それじゃないときは本当に困る。
服あげても着ないし。
結局私が着てしまう訳ですが(汗)。
とりあえず、感謝の心は忘れずに。
お父さんありがとう。

という訳で(どういう訳だ)、自分の誕生日にしたかった子供達の話を拍手に。
一日限りの父の日記念です。
少しでも楽しんでいただければ。

いやっほーい! と無駄に騒いでおく事にします。
自分で祝っておいて、あとの衝撃を吸収するというかなんと言うか。
実際の話、めでたいのかめでたくないんだか微妙な年齢なので、喜ぶに喜べない…(涙)。
自分へのご褒美にと思っていたことは、父の日に実行しようと思います。
まだ一週間以上ある。大丈夫。
とりあえず、今現在ゲーマー週間なので、ゲーム機とお友達ですが、小説打つ時間だけは作りたいと思いますので、宜しくお願いします。
 

携帯から打ち込むとどうなのかなと、初挑戦。
いつもパソコンからなので、ちょっと不安です。


ここのところ更新が出来なくてすみません。
昨日は伊達誕だったのに…
いろいろ書いたらまた更新しますね。
ついでに添付した写真は妹作のケーキです。今度は鎧を描いてもらおうと思います。





[171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
高橋侑
性別:
女性
自己紹介:
暖かい地方に住む小さなケモノです。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]