忍者ブログ
ブログですよ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はいい兄さんの日だとか。
なので、いい兄さんって誰だろうと考えた結果、私の中が(多分五臓六腑辺り)満場一意でKAITO兄さんになりました。
兄貴なら確実に烈だったりするんでしょうが。エドワードは、うん、姉。血縁者とかじゃなくて良いなら丈先輩も上がったんですが、丈先輩は先輩。
ですので今日のBGMはKAITO兄さんです。
KAITO兄さんのネタ曲系は実はあんまり知りません。こっぺぱんくらいか…?
最近のもあんまり聞いてないです。
私が知ってる曲は、民俗音楽系とかそんなのばっかりで。
でもその中でも、千年の独奏歌は名曲ですね。何度聞いても胸がときめく。
何だろう、凄く、うおおおおおおってなるんですよ。
後は、個人的には、スサノオとか好きなんですが。カゲフミも好きです。
それから、レンとのデュエットも好きです。ミカヅキ好き。
私に音楽的才能があってパソコンが扱えたら、KAITO兄さんをインストールしたいくらいなのですが、…うん、ワードすら原稿作成にしか扱えない私には無理な話でした。
という訳で、KAITO兄さん大好き! と言うお話でした。
あ、一応KAITO兄さんは、ボーカロイドさんの一種です。良く考えたら、ボーカロイドの中では有名な方ではなかったので補足。…千年の独奏歌をカラオケで入れると、風雅さんの名前が出て切なくなりますが(KAITOの大元の声の方)。
風雅さんも好きなんですが。炎の某とか歌ってますよね。友人がたまに歌ってくれます。私もたまに歌います。
さて、ちょっくらメモ帳を開いてから寝ます。
今月中に青春☆狂想曲書き上げる。
PR
ネタが出来上がったので原稿にかかります。
ただ、今、脳内が変態のおっさんなので大変な話になりました。
その事を今回のイベントの相方に話すと、「え、雑渡さん?」って言われました。
謝れ! 世間の雑渡ファンに謝れ! あの人は変態じゃなくてピュアなおっさんだ!
という訳で、一冊は少女漫画になりますが、もう一冊はR指定です。オワタ。
だって、脳に変態がいるんだもの!
脳が変態なんだもの!
らぶらぶいちゃいちゃにゃんにゃんなえろすより、りょうじょくとかこう痛い系のえろすが好きな私のえろ神。
女体化だし今条例厳しくなってるし、どうかなぁって思ったんですがね
戦う事を目的に、その辺を考えたら避けて通れないネタと言うか何と言うか。
それとは別に、もうお前ら恥ずかしすぎるよ! 的なえろすも書きたいんですがね。
あだるとさーばーにアカウントをひっそり持っている私なので、書くのは問題ないんですが、鋼以来書いていないので書けるかどうか…
て言うより…
へいだゆうに「六年待ったんだから喰わせてよ」って言わせたい兵団萌え。
あと、留さんに「ずっと守ってたかったけど…悪い、限界だ…」って言わせたい留伊萌え。
それから、きさんたに「ずっと一緒にいたいから、僕のものになって?」て言う喜金萌え。
そして、作に「お前が、いいんだ。お前以外じゃ嫌なんだ…頼むからっ…」って言わせたい富数萌え。
夢見がちな変態が前を通りますよ!
これでBL書けたら問題ないのにね! 女体化だよ! しかもマイナーだよ!
一人妄想たーのしー! 楽しすぎる!
いつもは高橋ピュアむですが、たまに箍が外れるとこうなる。いつもほわほわした話書いてる人間がごめんなさい(土下座)。こんな事も考えるお年頃です。
この台詞が心の琴線に引っかかった方はご一報を(笑)。私と握手。
そして、今回の新刊、数馬、ごめんね。本当にごめん。大概厨二な話ですよ! でも富数って言い張るから。
痛く切なくそして今回の相方曰く歯が乾く甘さで新刊はお届けする事になりそうです。
さー、原稿原稿。

虎若かわいいなぁ。団蔵かわいいなぁ。
今日はビデオをみてにやにやしておりました。見る分には下級生の方がwktkすると言う駄目人間っぷり。
いやはや、たのしい一週間でありました。
若太夫と言う言葉にときめいてたまりません。
若旦那と言う言葉に惹かれてなりません。
どんなに洗濯ものたまっててもお前らがいいんだい!
は組への愛が止まらない私です。
そんな私の更新は、ツイッターで呟いた後輩→先輩。どこで道を間違えた。
基本形ではあるんですよ。
本命CPがあって、対抗馬があって、大穴があるの。
そして、対抗馬と大穴ばかりが更新されていくんです。
片思い書くの大好き! なのが悪いんだろうな。
うちで今現在くっついているのは、鋼のみです。後はみんな片思い。中々くっつかない。
あと、女の子を取り合って三角関係にはならないが、なんか、くっつきそうな二人の男の子の方に片思いする女の子はよく書くなぁ。
あ、この場合女の子はもちろん女体化前提です。
そしてジレンマになる。その内、お前あの子に振り向けよって言ってくれるキャラが現れたりして。大概年下。
この方式で行くと、数馬はその方程式に当てはまる。
伊作は違うなぁ。留さんが伊作以外を見るという話が思いつかない。と言うより、伊作の性格だとそのまま凛として終わりそう。
でも作ちゃんは違う子ってあり得るって思ってしまう…。しかも片思い。数馬ももちろん片思い。
そんな本を作ろうとしているのは秘密秘密。
目指せ、大阪冬の陣。

さて、明日の更新材料を探しに行ってきます。
伊作を好きな双忍が書きたい。

年末のごった返す商業施設に友人と探偵の映画を見る為に乗り込んでいきましたよ。
午前中の分を狙ったので、比較的空いてました。
ただ、クラッシック漫画の映画と某教授の映画と海賊の映画はごった返していたようです。
そして、フツーに見る。
やばい、D/C/D内容忘れてると気が付いたのは開始五分後。うんうん唸って最後まで見ました。
探偵の方は満足どころか萌え過ぎて死ぬとこでした。
それなりに楽しめたので、両作品を知っている方は見る価値あると思いますよ。
検索が物凄いSでした(笑)。
その後、ぶらーっとしてメイト行ってついでにバッグを買って(結局買った)、珈琲飲んで帰りました。
友人には青い人の歌ばかり入ったCDを押し付けましたよ。
さぁ、あとは年越しと原稿だ!
その前に、病院行ってきます。休みだと思ったら担当の先生が当直医だから来なさいと言われました。
大晦日に病院ってどんだけさみしいんだ、私。
突然思い出したかのように庭球サイトを回りたくなった私です。
何だ、コルダが悪いのか。
同じクラスの二人とか36っぽいなぁって思ったのが悪いのか。
でも、傾向と対策的なら私不/二/菊/っぽいけど菊/不/二なんだよなぁ。
木火と反対じゃね? と私の中の誰かが言いました。
明るいのが右側が基本的好きなんだけど。
36は別だったらしい、あの頃の私です(今もだけどな)。
と言うか、菊丸が左属性だったと言う話。
オトコマエだよなぁとしみじみ思ってしまいます。かわいいんじゃなくて、男前。
うちの不二は裏表無かったですよ。開眼も含めて右側ですが何か。
だからいつもと反対の方向に走ったのかも。
木は裏表があるからなぁ。
主人公ちゃんも大事だけど、それより火を大事にしてくれている気がしてならない(間違った視点)。
50年後も傍にいてくれるんだよね!
ホント、あの時は何のプロポーズかと思った(そしてそこで思い出した親友設定)。
…もっと増えるがいい、木火。

小説ですが、木火打ちたい熱がおさまってくれないので、何本か書いて原稿に移ろうと思います。
何もかも中途半端なままだとろくな事が無い。
[1]  [2]  [3
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
高橋侑
性別:
女性
自己紹介:
暖かい地方に住む小さなケモノです。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]